2016/11/24

さよならゲーム

おはようございます。

先週だったでしょうか、もうすぐ結婚するんですという女性のお客様。

ダンナさんと一緒にご来店いただきました。

「出会った場所」などもお聞きしまたが、ここでは「秘密」です....。

素敵な場所😌

入籍も済ませ、お二人の仲睦まじい感じが伝わってきて、昨日はとても幸せな気分で一日を終えることができました。

お店をやってて良かったな、そう思うひと時...。

お客さんの人生にカカポンがほんの少しだけ刻まれたこと、大変嬉しく思います。

今度は新しい家族を連れた姿が見れたら嬉しいですね。

あの時、話した....です。みたいな

「お店」と「お客さん」の関係....

今、こういう会話をする光景も希薄になっているんだろうな。

大事にしないと...。

お幸せになってくださいね。

チョコレートのご購入も有難うございました。

一期一会に感謝して

「別れ」と「出会い」

今日はどんなチョコレートとの出会いがあるだろう....
それでは。

今日も一日ファイトです。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/23

日はまた昇る

おはようございます。

先日、ダンナが浜省好きなんですというお客さんがお見えになりました。

「〇〇や〇〇を聞かされてます、よく覚えてないけど...」

素晴らしい!!

「今度、ダンナ連れてきますね」と言って帰られました。

今度、ご夫婦そろってご来店された時は、いろいろ質問責めしたいと思います。

「禁断の質問」 来てくれたらだけど......。

チョコレートのご購入ありがとうございました。

現在、産地別ラインナップは、

小サイズ、「キューバ」「トリニダード・トバコ」

箱サイズ「ガーナ」「サントメプリンシベ」「パプアニューギニア」です。

トリニダードトバコはハスクを除いて80%超えですからなかなかの「優等生」です。

他の国と比べると若干剥きにくさはありますが、OKです。

ホワイトチョコもいいけど、ビターを食べると覚醒するような感じ。

毎日チョコレートを食べて罰が当たらないようにしないといけません。

カラスに狙われたりしないよう...気をつけよう。

人生は何が起きるか分からない。

一瞬一瞬を大事に...。
月灯りの下

何やら企む工場長...

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/22

青の時間

おはようございます。

「星空いちご」を購入してくれたお客さんから嬉しいメールを頂きました。

ありがとうございます。

まだまだ.....精進しないといけません。

チョコレートは嗜好品...

食べた3秒後に笑顔になるような

溶けていくとき、寂しさが残るような

病気の人も、健康な人も関係ない

涙を流している人が笑顔になるような

食べたその日、一日頑張れる

そんなチョコレートを作っていきます!!!

外面はタヌキでも、炎が燃えたぎってます🔥
今週は寒くなるようです。

皆さん、体調にお気をつけください。

今日も一日ファイトです!!

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/21

19のままさ

おはようございます。

昨日お越しくださったお客様、どうもありがとうございました。

「ネットでチョコレートを調べたらここに...」や「近くのお店から聞いて」などなど、「悩みますね」などの声も頂き嬉しいかぎりです。

「お友達」や「上司」に渡したいというお客さんもいらして、カカポンのチョコレートは喜んでもらえたかな...。

現在、小サイズの板チョコは「キューバ」のみとなっております。トリニダートトバコが火曜日に並ぶ「予定」です。

とても深みのあるカカオのチョコレートになりました。苦味も強くなく、酸味も感じられず、カカオの余韻がたまりません。

ヨシヨシ。

次だ、次のチョコレートも前回より成長しないと。

産地別、ビターチョコもやっぱり好き。

シングルオリジンも追及していかないといけません。

カカポンの探究心は尽きません。

ホワイトチョコよりも神経を使いますが、楽しいです🌟

一日一日を大事に。

カカポンにしかできないことは何か。

これからは自分自身との闘いです。

沖縄でカカオ栽培に取り組んでいる人達がいるという情報も耳にしました。

時間はかかると思いますが、応援したい。

産業として成り立てば沖縄の振興にも寄与するはず。

そして、自分もカカオについて勉強させてもらいたいですね。

来週28日(月)はスポーツクラブリフレ(若松店)さんで販売会をさせていただくため、一坪工場はお休みとなります。

宜しくお願い致します┏○))
本日ご紹介する記事はこちらです。

【英断】ロイヤルホストが「24時間営業」の廃止決定! 「この社会にはもっと休みが必要だ」と歓迎の声相次ぐ(BLOGOS)

現在、コンビニやスーパーでも24時間営業のお店がありますが、今後は時間短縮されていくのではないでしょうか。高齢化、人手不足、運送、電力の問題など。特に地方から進んでいくような気がします。

今日は、他の産地の焙煎をして、テンパリング作業。

走り続けることが生きること。

ひとりでどこまで出来るか。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/20

青空のゆくえ

おはようございます。

今度はああしてみよう、こうしたらもっと香りが引き立つんじゃないか。

焙煎の温度を低くしてみては?

焙煎時間をもっと長くしてみては? 

配合の割合を1%、2%、変えたらどうなるんだろう....。

トライ&トライ です。

失敗は失敗ではなく、成長への足跡だと言い聞かせて。

去年作ったものより、今年作ったチョコレートが進化していないと。

そして来年作るチョコレートは今年よりもっと...

お客さんから嬉しい言葉をもらうのも有難いけど、

「見返してやりたい」というのがエネルギー源になっているんだろうな...。

ロッキー精神です🔥

もっともっと。
-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/19

もうひとつの土曜日

おはようございます。

昨日も雨の中、
どうもありがとうございました。
街中や山では
紅葉がきれいに色づき始めてますね。

『プレスリリース』

北九州市八幡東区にて
一坪工場を構えるCACAPONは、
『プリンセスホワイト』を新発売いたします。

春先ごろまでの販売予定です!!
ミルクたっぷりな「ザ・ホワイトチョコレート」

パッケージは1種類のみ。

「星空いちご」を購入して頂いた方は
ご存知かもしれませんが、
全粉乳の割合が
カカオバターより多くなってます。
「プリンセスホワイト」も同じく。

少しずつ進化をしていかねばなりません。
大企業も中小企業も小さなお店も
「現状維持」は危険です
目の前のことに集中して
志を高く持たねばなりません。

常に厳しく学び続け、
チョコレートを向上させていかないと。

商品名:『プリンセスホワイト』
内容量:5枚
栄養成分:1枚(約5g)当たり
熱量 27.32kcal たんぱく質 0.52g 脂質 2.44g
炭水化物 0.82g -糖質※ 0.82g 食物繊維 0g
食塩相当量 0g ※甘味料ラカント除く糖質量

■原材料に含まれるアレルギー物質 乳
本日ご紹介する記事はこちらです。
「孤独感」がアルツハイマー病に関連?(Medical-Tribune)
引用:脳アミロイドはアルツハイマー病(AD)発症前から蓄積が進むためADのバイオマーカーとされているが、その蓄積の有無が孤独感と関連することを示した初めての研究だという。この研究結果を踏まえ、同氏らは「孤独感はAD発症前に見られる神経精神医学的な初期症状の1つである可能性がある」との見方を示している。
人と話したり、作業したりすることで
脳へ神経伝達物質を伝って刺激がいくのでしょう。
特に高齢者は独りになりがちです。
「社会との関わり」が大切です。

いろんな人に会って会話を楽しんだり、
笑ったりするのが重要なように思います。
私は、まだまだ人に生かされています。

ありがとうございます。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/18

君が人生の時

おはようございます。

先日、お友達から聞いてというお客様にご来店いただきました。

もうすぐ結婚ということで、おめでとうございます。

新しい人生の一ページ。

手にぶら下げていた野菜もしっかりと。

人生にはいろいろな「出会い」や「別れ」があります。

その時のタイミング。

人は「悲しみ」や「苦しみ」を背負いながら、陽のあたる場所を探しているのかもしれません。

心に描いたビジョンが違って悩む日々もあるでしょう。

昨日から今日まで「しし座流星群」が見頃のようです。

ちょっと簡単で申し訳ないですが、「新商品のご案内」です。

商品名:「プリンセスホワイト」
明日、「プレスリリース」として「栄養成分」などはしっかり載せます。

一言でいうと、「ザ・ホワイトチョコレート」です🎩

今日、明日は雨模様。

皆さん、体調にお気をつけください。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/16

ベイブリッジ・セレナーデ

おはようございます。

サッカー日本代表、勝ちました。若い世代が台頭してきて活躍するのはチームにとってもいいことです。

昨日は月が綺麗でした🌙

私のカメラではこれが限界。
仕事帰りに夜空を見上げて

「月がきれい...」

電柱にぶつかりそうになりました.....。

キラキラとしたコンクリートのイルミネーションも「キレイ」だけど、

もっと自然に目を向けて欲しい。

着飾るよりも本質を見失わないでほしい。

何万、何百万年と変わらない美しさ・輝きが夜空にあるんだと。

電柱にぶつかりそうになりながら、そう思いました。

見れば見るほど神秘的な月。

電飾やイルミネーションがない時代、昔の人たちは「月」や「星」を見ながら夜を過ごし、歌を詠ったのでしょう。
本日ご紹介する記事はこちらです。

ビタミンB1 欠乏により著明な肺高血圧を来した1 例(横浜市立大学附属病院小児循環器科)


今日は、トリニダートトバコを焙煎して......来週末ぐらいには産地別として登場してると思います。

どういう味わいになるかな。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/11/15

Midnight Blue Train

おはようございます。

カカオ豆からチョコレートを作る。

最初の頃は本当に手探りでした、それから時を経て少しだけ成長しているように思います。

焙煎、作業時の温度、包装...。機械のメンテナンス。

まだまだだけど、いろんな所を改善し効率化してきました。

同時に現状存在する多くの課題も見えてきました。

次に作るチョコレートはもっと進化したもの、もっと香りが漂うもの、お客さんが喜んでくれるもの。

世の中にはいろんなチョコレートがあります。

その中でカカポンを選んでくれるお客さんに感謝して

少しずつ少しずつ....

「もっと美味しいチョコレートが作りたい」

ただそれだけ....

お客さんに「本当にひとりでやっているんですか」と聞かれることがあります。

はい、一人でやってます.....😌

会社員時代には味わえない面白さや楽しさ、もちろん厳しさも体験できていることが「旅」をしているんだと実感しています。

昨日からコンチングをしていますので、一坪工場はチョコレートの香りに満ちています。

コーヒー焙煎所からいい香りがするように、チョコレート工場からもチョコの香りがしないとね。

ショーケースも夏に比べると賑やかになってきました。

「ビターチョコ」も「ミルクチョコ」も「ホワイトチョコ」も.....カカポンは作ります。

どこまで出来るか....自分自身との勝負です。

「スーパームーン」は見れたでしょうか...
明日16(水)は18時までの営業となります┏○))

-ON THE ROAD-  CACAPON