2021/06/13

本日通常営業です

カカオ分100%のチョコレートで作りました

これぐらいの濃さ、チョコレート感もいいな
100%といってもですね
ミルクや生クリームも使っているので
カカオ分100%のチョコレートをそのまま食べるのとは違います

100%食べて72%を食べると
濃さの違いが明確で面白いです
CACAPON・カカポン

2021/06/12

本日通常営業です

ミルクオレンジのトリュフもご用意しております
CACAPON・カカポン

本日通常営業です

「レモンチーズサンド」出来ました

外側がテンパリングをとった
パリパリのマダガスカル72%
センターがクリームチーズとホワイトチョコレートにレモンピールを加えたもの
上がチョコレートサブレとなってます
【現在のチョコアイス4種類】
・カカオ72%
・ミルキーチョコチップ
・カカオ85% 
・コーヒーミルク です

よろしくお願いいたします

CACAPON・カカポン

2021/06/11

本日通常営業です

こちらはプレミアムミルクです
現在、大人のブラック以外は
四角の型に入れ替わってます
昨日、小学生にお越し頂きまして
「こっちがいいっちゃ!」
「絶対こっちがいいっちゃ!」
「お母さん、こっちが喜ぶっちゃ!」と
チョコレートを購入していただきました

言葉の最後に「ちゃ」と付けるのは
北九州を中心とした方言なのです
博多の「〇〇ばい」「〇〇ったい」より
「〇〇ちゃ」はやわらかい感じですね

標準語で「ですよ」の意味ですから
例えば「チョコレートの時間ですよ」
これを北九州弁にすると

「チョコレートの時間っちゃ!」となります

CACAPON・カカポン

2021/06/10

本日通常営業です

ラジオから
サザンやTUBEの曲が流れてくると
「今年も夏が来るなぁ」という
気持ちになりますね
今年の夏も暑くなりそうだ

CACAPON・カカポン

2021/06/07

本日通常営業です

週末のご来店
ありがとうございました

【現在のチョコアイス4種類】
・カカオ72%
・ストロベリー
・カカオ85% 
・コーヒーミルク です
※明日8日(火)はお休みです

CACAPON・カカポン

2021/06/05

本日通常営業です

ベリーズ産
歩留まり率 81.9%でした
本日いちごを使った
ストロベリーアイス出来上がってます

CACAPON・カカポン

2021/06/02

本日通常営業です

昨日、抹茶の仕入れで
星野製茶園さんへ行ってきました

お久しぶりに
従業員の皆さんへご挨拶できてよかったです
ご親切にありがとうございました

ご夫婦でされている
「 kashikashi星の村 」さんにも寄って
ご挨拶は出来ませんでしたが
お菓子を購入できて満足です

星野村に行かれた際は是非お立ち寄りください
会社もお店も
やっているのは「人」ですから

あの人から商品を購入したい
あの人の話を聞きたいと
そう思ってもらえるような「人間性」って
大事だなと改めて思いました

会社のいち従業員でも
その人の魅力次第で
会社の印象が大きく変わること

社会から見た時、
物質的な価値が同等の場合
最後の選択基準は

「人」です

Apple製品を購入する人のなかには
スティーブ・ジョブズが好きだから
車やバイクのHONDAを乗る人のなかには
本田宗一郎氏が好きだからと

創業者の物作りに対する姿勢や
熱量に惹かれてファンになる
という現象は
世の中にたくさんあるでしょう

CACAPON・カカポン

2021/06/01

本日はお休みです

蛍光灯がきれました
新しいのと交換です
CACAPON・カカポン