ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/01/25

雪だるま

おはようございます。

何年ぶりの白い光景でしょうか。


普段、アスファルトの上を歩くときには聞こえない足音も、雪が積もった日には「一歩一歩」歩くたびに音を奏でてくれます。

進むたびに歩いていることを実感させてくれます。

そして自分が歩いてきた足跡が残り、消えていく。


雪化粧の日も悪くないですね。


それでは本日ご紹介する記事はこちらです。

妊婦が魚を食べると「子供の発達に好影響」という研究結果(フォーブス)

『魚食』は「脳」や体に多くの効果をもたらしてくれそうです。

寒い日は鍋でしょうか。

チョコレートも宜しくお願いいたします。

-雪路- CACAPON

2015/05/24

目指すところ

○日本一美味しいチョコレート
○世界一美味しいチョコレート
○福岡一美味しいチョコレート

を目指すのではなく、

『大好きなチョコレート屋』 『楽しいチョコレート工場』を目指して、
ボチボチ歩いて行こうと思います。

-さあ、世界一オカシなチョコレート工場-  CACAPON

2015/05/22

ラジオ 88.2Mhz

昨日はコミュニティラジオ放送局 Air Station Hibiki さんの1時間の番組に出演いたしました。
本当に楽しい1時間でした。
見たことのないモノ、自分の知らない世界を知りたい。
大人になっても『好奇心』は大事にしたいモノ。
楽しい社会見学です。
おごらずに改めてチョコレートと向き合わなければと思いました。
パーソナリティーのお二方、裏方スタッフ、Air Station Hibikiの関係者の皆様、本当に有難うございました┏○))
申し訳ありませんが、本日営業時間が17時30分までとなります。五月晴れで気持ちいい日が続いております、チョコレートにとっては厳しくなってきますが何卒よろしくお願いいたします。

-夢と魔法のチョコレート工場-  CACAPON

2015/05/13

予防

パーキンソン症候群、糖尿病と関係あり(Medエッジより)

糖尿病は色々な病気と関係しているようで、私は糖尿病ではないから関係ないとは思いません。
特に北九州、八幡東区は高齢者が多い地域です。

おじいちゃん、おばあちゃん、子供たちにどういったモノを食べてもらいたいか。
自分がやっていることは間違っているのか。周りと合わせて同じ服を着たらいいのか。

-旅の途上-   CACAPON

2015/05/11

八幡西区にて

本日、イベントに試供品提供のため、午後3時前後からの営業となります。
よろしくお願い致します。
CACAPON

2015/04/23

登れ、天まで昇れ

鯉のように激しい滝水に逆らい、登れ。 横ではなく天まで昇れ。
「自由の実験室。素朴に自分の感情のまま」
商品名
4個出来上がりました。1個600~1000円となります。どうぞよろしくお願いいたします┏○))
こちらの商品は非常に崩れやすくなっております。ご注意ください。

-全身全霊-  CACAPON

2015/04/16

おかしい

百寿者調査で分かってきた 知られざる長生きの世界(日本経済新聞より)

「工場長、インターネットのスーパーセンテナリアン調査記事、見ました?」
「スーパー銭湯がどうしたって!?」
「スーパー銭湯じゃなくて、スーパーセンテナリアンですよ」

「センテナリアン?」
100歳以上の人ことをセンテナリアン。
110歳以上の人のことをスーパーセンテナリアンって言うんですよ」

「ほぉ…」
「その記事に100歳以上の人の特徴が載ってたんです。なんでも温暖な気候に百寿者が多いって。工場長、今がチャンスです。高齢化率トップの北九州・八幡東区を離れて温暖な地域でチョコレート工場やりましょう!!」

「ナニッ!! 自分だけ良ければいいのか!? 自分だけ長く生きればいいのか!?」
北九州市八幡東区で自分にしかできない事をやる。
昨日は風の強い中お越し頂き、有難うございました┏○))
槻田市場付近に八百屋さん、魚屋さん、惣菜屋さん。
よく食べ、よく寝、チョコレイト。

-路地裏のチョコレート工場- スーパーCACAPON

2015/04/12

「ここか、ウワサのチョコレート工場というのは」
「あなたたちは誰ですか!!」
「私タチ!?ワタクシタチハ、チョコレート取締隊、通称:銀紙惹かれたい隊
「…な、何をしにカカポンへ?」
「フフフフフッ、あなたの作るチョコレートを消し去るためさ」
「消し去る??」
「逃げるなら今のうちですよ。諦めるなら今のうちですよ」
「逃げません。諦めません。スミマセン」
「ヨシッ!!トリカコ~メ」
「んんん、んんッ、ううぁ○!△※□#◇%!☆」
-どこへも逃げ出す場所はない- CACAPON

2015/04/10

健康的なチョコレート!?

チョコレート摂取による健康効果に関する実証研究  (www.meiji.co.jpより)
んん、なんだか天気も良くて、精神的にも肉体的にも活動的になってきました。
受け入れるか それとも吹き飛ばすか
-ダマされる- CACAPON

2015/04/09

御礼

完売となりました。
あまり数は作っておりませんでしたが、ご購入下さったお客様ありがとうございました┏○))
サイズも大・中・小と食べやすかったこと、魚の型が良かったのでしょうか。
今後の登場は「未定」となります。別の形で『ポッ』と登場するかもしれません。

つづく CACAPON


2015/04/08

出逢い

商品『大島桜』 少しずつお客様のもとへ届いております。
現在6分咲きといったところでしょうか。桜香るチョコレートとなっております。
この機会によろしくお願いいたします。
八幡東区高見地区の桜ロードです。
-零れ桜-  CACAPON

2015/04/06

元気を出して

昨日お越し頂いた中学生のお客様、工場長から言えるのは『人生あなたが 思うほど悪くない』
十代での期待と不安。今度会える日を楽しみにしております。それでは(* ̄ー ̄)ノ彡
ファイトぉ―――‐ 一発!!!!!!! 二発!!!!! 桜ダー!!
-振り出しに戻る- CACAPON

2015/03/30

無力

「ガン細胞君、よくもやってくれたな、絶対に許さんぞ!!」「絶対にな!!」
「あなたに食べてもらいたかった…」

-何も出来なかった。無力-  かかぽん

2015/03/29

好評発売中

商品 『大島桜』 
少しずつ、少しずつ。    動画Sakura Moments from Sebastian Baltyn
雪がとけて川になって 流れて行きます  つくしの子が恥ずかしげに 顔を出します♪

-チョコレートを食べてみませんか-  CACAPON

2015/03/27

スペースシップ

「さぁ、チョコレート工場を飛び出して宇宙へ散歩に行きましょう」
「準備はいいか、タチコマ!! オイ!!タチコマ!!どこへ行った!?」

「工場長、宇宙船なんてそう簡単に作れるものじゃないんですよ。材料はどうするんですか」
「……」
「資金は!?」
「……」
「チョコレート工場で宇宙船なんて無理ですよ」
「ホーホーホーアッポローアツポローッキニールルゥチョカ~ラチョコータビータヤハータワレールゥエイッ!!エイッ!!」

「さて、何処へ行こうか」
サロン・ディ・ CACAPON

2015/03/22

ジェットコースター

雨の日ときどき曇り、ちょっと晴れ
北九州圏外よりお越しいただき大変感謝しております。
北九州市と言えば、地球にいながら宇宙空間を味わえる、なんとも素敵なテーマパーク
『大島桜』 現在3分咲きとなっており、少しずつお客様のもとへ届いております。
限定商品ですので、この機会によろしくお願いいたします。
日本気象協会 第5回桜の開花予想

『スペースワールド』から徒歩1~2時間……。 CACAPON

2015/03/19

雨日

飛び込む勇気が欲しい
昨日、雨の中お越しいただいたお客様ありがとうございました┏○))
まだまだ未熟者ですが、今後ともよろしくお願い致します。

-明日への用意をする- CACAPON

2015/03/17

二分咲き

限定商品『大島桜』 少しずつですが、お客様のもとへ旅立っています。
まだ、「桜花爛漫」とはいきませんが、ご購入ありがとうございます。
「Sakura - Cherry Blossoms in Fukui, Japan」 from Aaron Nathanson
もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし  CACAPON

2015/03/15

チャーリーによろしく

『CACAPON市立美術館』
TVやネット・携帯が進化したからでしょうか。
昨日はなつかしい再会などがあり、今年に入っていろんな出逢いやご縁に感謝しております。
『均一化、効率化』の果てに我を取り戻すには…r(-◎_◎-)

深夜に見つかる… CACAPON