ラベル ビタミンD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビタミンD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/08/27

チョコレート工場の夏休みは「凧揚げ」

おはようございます。

朝晩と少し涼しくなったような気がします。

夜は、鈴虫たちが合唱をして、秋の足音がすぐそこまで来ている感じ。

ちょっと台風が心配ですが、吹き飛ばされないようにしないといけません。

小学生や中学生たちにとっては、「夏休み」も残りわずかです。

皆さんは、「夏休みの思い出」と言えば何ですか?

プールに行ったこと、自転車で冒険したこと、部活動で日焼けしたこと。

ヒトは視覚情報は意外と曖昧で、自分が体験した事、肌で感じた事、聴覚からの情報というのは記憶に残っています。

小学生のときは近くの公園でセミ取りばかりしていたような記憶と自由研究に追われていた思い出が蘇ってきます。

今、セミ取りをしている小学生なんているのかな...

昨日は、多分てづくりだと思うのですが......小学生が凧揚げをして遊んでいました。

「凧揚げは正月にするもんだ」という常識は子供には通用しないようです。

名前は「タコ焼き」だけど、実は中がイカだったり、カニでも楽しいですねぇ。

「何が出るかな」なんて... 凧揚げを見て思いました。

「常識」に縛られないようしないと。
本日ご紹介する記事はこちらです。

女性におけるビタミンDと生活習慣病の関係(産業医科大学)
引用:まとめ
ビタミンDは様々な臓器と関連があり、骨粗鬆症のみならず、糖尿病、高血圧,脂質異常といったメタボリック症候群や癌などにも関連している。より多くの女性が長く健康で働き続けるためには、様々な疾患との関連が報告されている病態の上流に位置すると考えられるビタミンDは重要な因子である。
ということで、日焼けしない程度、熱中症にならないよう太陽の下を散歩をし、ビタミンDが含まれる食品の摂取を心がけましょう。

「チョコレート」に求めるものは何ですか。

-ON THE ROAD- CACAPON

2016/02/20

青の時間

おはようございます。

あるお客様から「フランスやドイツの街には小さなチョコレートのお店がいっぱいあってね…」とお話くださいました。

『街のチョコレート屋さん』

「町の八百屋さん」「町の魚屋さん」「町の肉屋さん」にあって、「大手スーパー」にないものは何なのか。

チョコレートだったら、〇〇だよねと言われるようにもっと研鑽を積まないといけませんね。
それでは本日ご紹介する記事はこちらです。

ビタミンD低値で認知機能障害が2〜3倍に(Medical Tribune)
引用:ビタミンD値が低いと認知機能障害リスクが2〜3倍高まることを,第26回日本疫学会学術総会(1月21〜23日,学会長=鳥取大学健康政策医学分野教授・黒沢洋一氏)で報告した。

blog上でも何度も登場している『ビタミンD』

おじいちゃんやおばあちゃんに「予防の観点」からしっかり栄養を摂取してもらいましょう。

認知症は日本、そして北九州・八幡東区でも重要問題です。

-Midnight Blue Train- CACAPON

2016/01/05

暖かい陽気

おはようございます。

昨日の日中は例年より暖かく感じました。

また、仕事始めという方もいらっしゃったのではないでしょうか。


本日ご紹介する記事はこちらです。

ビタミンDで言語機能が発達する(MEDLEY)

blogで何度も登場している『ビタミンD』

なかなか侮れません。

妊娠時の母親の食生活が子どもに影響を与える。

『必須ビタミン』をしっかり摂りましょう。

チョコレートも商品が少しずつ入れ替わっております。

宜しくお願いいたします┏○))

-A PLACE IN THE SUN- CACAPON


2015/12/09

おはようございます。

昨日、仕事前に近所を30分~40分ほど、てくてくと歩いてお店に行ったのですが、到着したころには体がポカポカと暖まりました。なんだか非常に気持ちよかったです。

明日から、天気は下り坂のようですね。


それでは、本日ご紹介する記事はこちらです。

ビタミンD不足で認知症に? 認知機能の低下を促進(あなたの健康百科より)

2、30分の散歩とビタミンD豊富な食事が大事です。

何度かblogでも取り上げておりますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

ビタミンDが豊富な食品は何か。


食事からのビタミンDも重要ですが、近くを散歩するのもいいと思います。

知らないうちに、路地裏にチョコレート工場が出来ていたりしますから(^_^.)

「こんなところにいつ出来たの」「近くを散歩していたら面白いお店を発見した」

ということがあります......。

たまにはいつもと「違う道」を通ってみたら、「新しい発見」があるかもしれません。

街を散策するって意外と楽しくて、色んな発見や気づきを与えてくれます。

どうぞ、お気軽にお越しくださいm(_ _ )m

-夢のつづき- CACAPON

2015/11/18

高みを志す

おはようございます。


現在、シングルオリジンで初めてのカカオ分85%を作っています。

個性の強いカカオ豆・産地。

『ビター』好きな人向けの商品になると思います。是非、楽しみにしていてください(*^^)v

常にワクワク・ドキドキできること、好奇心を持てている事に感謝です。

「目が楽しそうですね」と言われるように。

今回、ご紹介する記事は『ビタミンDと心疾患』です。
ビタミンD血中濃度、心疾患リスク増の危険水準を初特定(AFP BB NEWSより)

ビタミンDの含有量が多い食品は?


きのこ・魚介類が多いです。

ビタミンD、「必須ビタミン」、重要ですね。

本日も通常営業!!

-地中海チョコレート- CACAPON

2015/05/03

紫外線

野外アルコール要注意!?紫外線からお肌を守る食べ物3つ(lar-japan.comより)

TED動画 リチャード・ウェラー:太陽光は健康にいいかもしれない?

動画に出てくる『ビタミンD』はどういった食品に多いの? 食品データベースより
ビタミンD解説 (独立行政法人 国立健康・栄養研究所 「 健康食品 」の安全性・有効性情報)
魚介・きのこ類に多いですね。

紫外線による健康影響 - 環境省(PDF)

溶けないように気持ちは熱く、明日を信じて。

-変わり者チョコレート工場- CACAPON