2018/02/27

空は晴れであります

おはようございます。

昨日もありがとうございました。
CACAPON

2018/02/26

集中

おはようございます。

昨日もありがとうございました。
※明日27日(火)はお休み致します。

CACAPON

2018/02/25

エイヤッ!!

おはようございます。

ごく小さなこと。それを大事にできるか

小さな言動が後々、良くも悪くも大きく影響する。
ささいなこと、ほんの小さなこと

モノ作りも人間関係も同じように思います。丁寧に丁寧に接する。

そんな小さなものを大事にする

人間でいたいものです。
昨日もありがとうございました。

CACAPON

2018/02/24

予期せぬ出来事

おはようございます。

昨日は、お友達同士のお客様が偶然にも同じ時間帯にカカポンへご来店いただき、楽しい場面をみることが出来ました。

人が笑っているのも好きだし、楽しそうに話しているのも好き。お二方、仕事でお忙しいと思いますが体調に気をつけてお過ごしください。

子供さんのことも春が訪れること祈っております。(^_^)

早いもので2月最後の土曜日。
一日一日を大事に、時間に流されず今日も歩きます。

ありがとうございました。
CACAPON

2018/02/23

婚姻届のようなもの

おはようございます。

ある方から言われたことがあります。
「仕事と結婚したつもりでやりなさい。私も若い時に言われた言葉です」

仕事と結婚...
今でも真意を全て理解できたわけではない
結婚したことがない私が思うのは

「全力で取り組む」

どうしたら喜んでくれるだろう
何をしたら楽しんでもらえるだろう
どれだけ多くの人を笑顔にできるだろう

毎日そんなことがばかり考えてる

大事に大事にしっかりとカカポンを守っていかないとね。昨年の12月には届くかなと思っていましたが、バレンタイン時期の2月になりました。

登録証に描かれている菊の紋章に何だか身震い致します。お店に飾るかどうかは検討中、ご覧になりたい方がおられましたら声を掛けて下さい。
どんな面白い人生にするかは、自分次第

2ndステージ突入であります(^_^)

CACAPON

2018/02/22

よしなに

おはようございます。

北九州市のスペースワールド跡、イオンモールが2021年に大規模集客施設へ(財経新聞)

どういう施設になるのか大変楽しみですね。都市高速、JR、駐車場など条件は揃っています。
いろんな人がそれぞれ与えられた場所で汗を流しています。誰かの人生の真似をしなくていいし、ひとりひとりが楽しい日々を送ってもらえれば何よりであります。

先日、お客様よりご注文頂いておりました特注チョコレートの引き渡しが無事終わりました。今回のお客様は「車型」で文字入りということでした。今までの中でも一番大きなサイズですね。
お客様の個人情報の部分は隠してます。
一ヶ月前にご注文頂いたこと、受け渡しがバレンタイン後でもいいです、ということで大変助かりました。この度はご依頼いただき感謝申し上げます。
昨日もありがとうございました。駐車場から「130歩で来ました」というお客様も見えたり、日々バレンタインチョコレートの嬉しい感想も頂いております。「言葉にする」ということがとても大事だということ。何気ない言葉によって救われることがあるということ。

冬の空から春の空へ
季節や街並みが移ろいでるのを感じます。

CACAPON

2018/02/19

青空ですね

おはようございます。

昨日もありがとうございました。
CACAPON

2018/02/18

オオイヌノふりした目

おはようございます。

昨日もありがとうございました。

まだまだ朝晩は冷えますね。身体に気をつけて暖かくしてお過ごしください。
CACAPON

2018/02/17

本日は青空

おはようございます。

春の息吹を感じ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

産地別小サイズ「トーゴ」は販売終了となり、本日より「キューバ」が登場します。

バレンタインの時期に来て下さったお客さんで印象に残った方。「この世にはいないんだけど、チョコレートが好きでね。渡したいから」

贈り物は生存している人だけでなく、故人にも贈られることを気づかされた場面でした。そうですよね。贈りたいという思い、顔は見えないけど喜んでくれるかなという気持ち、とても大事なこと。その大切な贈り物にカカポンを選んで頂いたことが本当に嬉しかったのです。

サロンデカカポン中に設備関係で大変なことがありましたが、助けてくれた方がいたり本当にいろんな人に支えられてバレンタインを終えることが出来ました。

ただ来年は14日間連続もやりません。やって分かったこと、出来る事、出来なかったこと、いろんなことを経験しました。これはやらなかったら分からなかったことです。自分がこの商品は受け入れられるかな、最後まで残るかなと思っていた商品がお客様からお問い合わせがあったり。でも、「あの時は14日間やったよね」と振り返ることが出来たら幸せ。ひとつの「足跡」は残した。それにとらわれない。

今の時間を過去に向けるのではなく、未来へ針を進める。
来年はもっと面白いものを見せたいと企んでおりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ただチョコレートを型に流すだけと思われるかもしませんが、パッケージデザイン、どの商品をどの曜日にもってくるのか、値段は、内容量は、どのチョコレートを使うのか、そして定番商品の製造も。全て自分で考え、緻密に、熟考し、行動に移す。大企業であれば、広告宣伝部門、製造部門、デザイン部門、調達部門、販売部門など各セクションに分かれています。それを全て一人で経験できるなんて何て素晴らしい道を歩んでいるんでしょう。

未来へ針を進める
CACAPON