CACAPON (カカポン日記)
2025/04/03
2025/04/02
本日はお休みです
街を歩き
いろいろなお店を訪れるたびに
五感を研ぎ澄ませている
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚
それぞれの感覚が
訪れる空間の雰囲気や細部のこだわり
その店ならではの
個性を感じ取ろうとしている
そして無意識のうちに比較をしている自分に気づく
単なる優劣ではなく
何がそのお店を 特別な存在にしているのか
どんな哲学がそこに息づいているのか
探ろうとしている
それはなぜか
CACAPONをより良くしたい
という思いがあるから
店とは、生き物のようなもの
時代の流れとともに変化し
進化し続けなければならない
選ばれる店であるために
あらゆるものから学び取る姿勢が必須
そんな気がしてならない
人が比較をするように、店もまた比較をされる
選ばれるか、忘れ去られるか
その分かれ道に立ったとき
違いを生むのは
自らの「感じ取る力」 ではないでしょうか
日々の生活の中で
どれだけの感受性を高められるか
どれだけ多くのものを吸収し、咀嚼し
自分の糧とできるか
それが視野を広げ
新たな発想を生み出す原石になるはず
小さな気づきの積み重ねが
今すぐには芽吹かなくても
後々大きな変化を生むこともあるでしょう
まわりと同じことをやっても意味がない
「違うこと」そこに価値が生まれる
CACAPON・カカポン
2025/04/01
2025/03/31
2025/03/26
本日はお休みです
お昼のまかない(自分用)です
ご飯は今回も雑穀と
別に白ごまを追加して炊きました
プチプチ食感がいいです
茹でたまごは
ほぼ理想100%に近い仕上がりに出来ました
白身の柔らかさと 黄身のとろみ加減
これに醤油一滴、塩一振りでも
十分美味しいです
いちごが入っている器は
絹ごし豆腐をミルでペーストにしたものに
いちごをトッピングしただけです
お砂糖なくても
いちごの甘みと酸味だけでも十分
タンパク質も摂取できていいです
しじみのお味噌汁にも
切った豆腐を入れてみました
「ゆでたまご日記見てます」と
声をかけてくるお客さんが
現れるかもしれませんので、、、
時々にしたいと思います
バレンタイン、ホワイトデーが終わると
ご飯を食べる時間も出てきます
とてもいい学びがありました
新しい物事に触れるのは刺激になりますね
半袖の人も見かけ
春の陽気でいい天気でした
桜の季節がやってくるなぁ
CACAPON・カカポン
登録:
投稿 (Atom)