2016/08/16

標高622m

おはようございます。

一合目 撮り忘れました......。

二合目
三合目
四合目 撮り忘れたました......。

五合目
六合目
七合目
八合目
九合目 見当たりませんでした......(^_^.)

あともう少し。あともう少し。
ついに来ました。皿倉山622mの頂上が見えてきた。
雲はまだ遠い......。

登った!!!!
北九州を一望。
どこへ行くのか、何をしてるのか。
風が心地いいです。
皿倉山を登るのは久しぶり。

下山途中のおいちゃんから、
「あそこの家のとこの
階段を上がっていく道が早いから、
そっちから行ったらいいよ」
と言われましたがゴメンナサイ。
車道コースで一歩一歩登りました。

目的地に早く着くために
登るわけではないので、
近道はせず、遠回りしながら、
景色を楽しみながらゆっくりと

一歩一歩ね。

遠回りが一番の近道かもしれないし、
おいちゃん、ありがとうございました。

往復で2時間30分~3時間ぐらいでしょうか。

頂上から下を見下すという事ではなく、
これは自分自身への修行です。
ゆっくりでも
一歩ずつ歩いていれば
頂上に登ることができる

途中引き返して
ケーブルカーに乗って楽な道を選ぶこともできます。
これは自分自身への「苦行」なんです。

※良い子は絶対に真似しないで下さい。

「千日回峰行」ではないですが、
往復の3時間は一切水を飲まず
歩くことに専念し、
限界に耐え歩き続ける。

木漏れ日と山風が身体を癒してくれます。
歩道は木々で覆われて、
ほとんど日陰でしたので、
体感温度としては26~28℃ぐらいでしょうか。

登りの時に使う筋肉と
下りるときに使う筋肉が違うことを改めて実感。

すれ違う人たちから
「こんにちは」と言われるのが
ツーリング時の
ライダー同志のピースみたいな感じで嬉しかったです。

登山で言うと皿倉山は低山です
標高622m。
まだまだ全国に高い山がたくさん
どうにか溶けずに下山しました

急用で18日(木)はお休みいたしますので
17日(水)は営業いたします。

おまけ
本日16日(火)はお休み致します

-木霊- CACAPON

0 件のコメント:

コメントを投稿